ガンバード
対応機種 | |
ハード | セガサターン |
ジャンル | シューティング |
開発元 | 彩京 |
発売元 | アトラス |
発売日 | 1995年12月15日 |
ゲーセンの「インカム製造機」
20世紀初頭のヨーロッパを舞台とした機械と魔法が混在する空想科学的なファンタジー設定に、美少女魔法使いマリオンをはじめとする個性的なキャラクターが人気を博した彩京の代表作『ガンバード』。
本作セガサターン版は1994年に登場したアーケード版の移植作で、プレイステーション版と同時発売でした。当時鳴り物入りで登場した次世代ゲーム機、セガサターンとプレイステーションは高性能で、アーケード版と遜色のない移植が可能なことに加え、オリジナルの翌年にリリースするというスピードに驚愕した記憶があります。
さてこのガンバード、8方向レバーと2ボタン(ショット+ボム)を使用するだけのスタンダードな縦スクロールシューティングゲームですが、全7ステージ中、前半3ステージはランダムに登場順が変化するというシステムになっています。
その他、彩京系シューティングでお馴染みのパワーアップアイテムによるショット強化、ボタン長押しによる溜め撃ちがあり、敵に触れても死なずにパワーダウンする点なども彩京独特のシステムと言えるでしょう。
プレイヤーキャラは全部で5人。
小さな大魔法使いマリオン、中華な女導士ヤンニャン、空飛ぶロボット軍人バルナス、大空の冒険科学者アッシュ、愛と根性の宮大工テツ……という個性豊かな面々。
どれもキャラクターが立っており、中でもマリオンは彩京の顔とも言える存在で人気が高い。シューティングとしての完成度の高さにキャラ人気も相まって、ゲーセンでは結構な稼働率だったような印象。
ステージも長過ぎず短過ぎずでテンポが良く、ライト層からやり込みゲーマーまで対応できる間口の広さが彩京系シューティングの人気の一つだと思います。
プレイヤーキャラだけでなく敵役もこれまた個性的で、ゲームの目的である「アトラーの魔境」を奪おうと何度もボスキャラとして登場する三人組・謎の盗賊団トランプは、世代的に分かる人には分かるキャラで、見た瞬間タイムボカンシリーズを思い出した。
その三人の掛け合いとセリフ、声優までまんま「あの三人」で、このゲームを代表するもう一つの顔と言えるでしょう。
ところで肝心のゲーム内容ですが、本作は家庭用移植版ということで、アーケード版を完全再現したアーケードモードに加え、いくつかのオリジナル要素が盛り込まれている。
横画面でのプレイに適したオリジナルモード、各キャラクターの自己紹介と性能紹介が音声で聞けるキャラクターインデックス、様々なガンバードの世界を描いたイラストを紹介するイラストギャラリー、ゲーム設定の変更が行えるオプションモードなどと機能充実。更にオープニングムービーと主題歌・エンディング曲まで収録されています。
難易度も7段階と幅広く変更可能で、初心者からヘビーユーザーまで対応。ただの移植で終わらず家庭用ならではの追加要素があるのは嬉しい限りです。
シューティングゲーム全体としては「撃って避ける」というオーソドックスなものですが、難易度はやや高めで、特に敵弾の特性には注意が必要。数多くバラ撒かれる小さな弾と、高速で飛んでくる白弾(通称彩京弾)が混在する場面がやっかいで、回避に自信がない時は迷わずボムを使う方が良いでしょう。死ぬと勿体ないしね。
このゲームの魅力は、テンポよくバリバリ撃って破壊する爽快感とキャラクター、それにステージ最後に待ち受けるボスの多彩なギミックなんかにも注目してほしい。
森が割れてメカが登場するシーンや、撃っても撃っても次々に変形してしつこく襲ってくる様は他の彩京系シューティングにも見られる演出で、傍で見ていても楽しめます。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
アーケード版はやった事が無いのですが、後になってサターン版をヒッソリとやってました!
シューティングがそこまで得意じゃない私でもかなり遊べたのが良かったですね。
キャラが個性的なのも良かった。ホント名作ですね!
あとパソコン買い換えて本格始動って感じですね!
お仕事は忙しいようですが体調にだけはお気をつけください。
それではまた!
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
二条ジョウさん江
コメントありがとうございます。
このゲームの良いところは難易度が幅広く設定できるところだと思います。
キャラクターは敵味方とも個性的で面白かったですね。
続編もありますけど個人的には初代の方が好きです。
パソコンはやっと買い替えた訳ですけど、性能が凄すぎてもう涙ものでしたね。
今の時代、これが当たり前かもしれませんが……自分がいかに古いのかも分かった気がします。
まだ本格始動という程ではないですけどボチボチ少しずつ慣らしていこうと思います。
ありがとうございました!<(_ _)>