機動戦士Zガンダム エゥーゴvs.ティターンズ

機動戦士ZガンダムエゥーゴVSティターンズ
対応機種Arcade_AstrocityPs2
ハードプレイステーション2
ジャンル対戦アクション
開発元カプコン
発売元バンダイ
発売日2003年12月4日
まだだ、まだ終わらんよ!(シャア名言より)

全国のプレイヤーの期待通り、vs.シリーズのZガンダム版が登場。

vs.シリーズの1作目となる『機動戦士ガンダム 連邦vs.ジオン』が大ヒットしたので、今度はZガンダムでは?と誰もが予想していた中、見事に期待通り登場したのが本作である。

最大4人まで同時プレイ可能な「2on2」スタイルはそのままに、一新したグラフィックとシステムでZの世界を堪能できる。ネットワークも前作同様、KDDIのマルチマッチングBB※に加入すれば通信対戦が可能。※現在はサービス終了

機動戦士ZガンダムエゥーゴVSティターンズ
機動戦士ZガンダムエウーゴVSティターンズ

元々ゲームの完成度は高かったが、今回は更に新要素として、モビルスーツ(以下、MS)の変形と、ハイパーコンビネーションというパワーアップシステムが導入された。
アクションに定評があるカプコンが手懸けているだけあって操作性が抜群に良く、グラフィック、サウンド関係も相変わらず高レベルであり、安心して遊べる一品となっている。
恐らくバンダイの技術ではこうはいかなかっただろう。

機動戦士ZガンダムエウーゴVSティターンズ
ハイパーコンビネーション発動で飛躍的に強くなる

一年戦争の数年後という舞台設定であるZガンダムの世界観を忠実に再現しており、原作のキャラクター、MSもバッチリ登場する。アニメで使用されていた音楽の再現はもちろん、驚くべきは、声優のボイスが当時とあまり変わっておらず、原作の雰囲気を損なっていない。シャアの声はいつ聴いてもシブいです。

極めつけはオープニングで流れる主題歌もちゃんと再現されている点で、しかも原作初期の「Z・刻を越えて」と後半の「水の星へ愛をこめて」がダブル収録されており、聴いていると懐かしさのあまり目頭が熱くなる。森口博子さんはやっぱり歌が上手いと個人的に思う。(´∀`)

機動戦士ZガンダムエウーゴVSティターンズ
機動戦士ZガンダムエウーゴVSティターンズ

システムは前作とほぼ同じで、やり込んでいたプレイヤーは違和感なくプレイできるだろう。操作方法も前述の変形が加わったくらいで、感覚的には前作同様。

目玉のハイパーコンビネーションは、僚機と一緒に発動する必要があるので、息を合わせてここぞというタイミングで使いたい。効果時間中は防御力やスピードが大幅に上がり、スーパーアーマーも付くのでかなり有利。
僚機と協力して2対1で畳み掛けるような状況で使うと更に効果的だ。
※操作方法については動画参照

本作は家庭用オリジナル要素として、アーケード版には出ないMSがいくつか登場する。また、原作通り可変MSもたくさん登場し、次世代の戦いを演出するのに一役買っている。
特にティターンズはMSが多く、プレイヤー人気が高い。
更に前作で登場した旧MSも全て使えるという大サービス振りだ。

機動戦士ZガンダムエウーゴVSティターンズ
機動戦士ZガンダムエウーゴVSティターンズ

両軍に設定された戦力ゲージがある限り、死んでも再出撃が可能なコストシステムも健在。
MS毎に設定されたコストと性能をしっかり把握し、バランス良くチームを組むことが望まれる。特に知らない人のプレイに乱入(協力)する場合は、その人が搭乗しているMSのコストに注目し、組み合わせの良いMSを選択する必要がある。例えば、Zガンダムでやっている人に同じZガンダムで乱入したら、2回死んだだけで作戦失敗となり、非常に気まずいので注意が必要である。

両軍戦力コスト(初期値) 600

モビルスーツ一覧
コスト エゥーゴティターンズ(アクシズ)
375Zガンダムジ・O、キュベレイ
350バウンド・ドック
325サイコ・ガンダム
310百式ガブスレイ
300ハンブラビ
295ガンダムMk-II、スーパーガンダムガンダムMk-II
275メッサーラ、アッシマー、ギャプラン
250リック・ディアス(黒・赤)、ディジェ
225マラサイ
200ネモガルバルディβ
195メタスハイザック、ハイザック・カスタム
170GM IIGM II
150Gディフェンサー
※旧モビルスーツは省略

家庭用オリジナル要素としてはもう一つ、一人用のストーリーモードも搭載。エゥーゴかティターンズのどちらかに所属する一兵卒となり、原作のストーリーを追体験するというモードで、有名キャラクターとも戦える機会があるので、家でじっくりプレイしてみよう。クリアするとプレイヤーの実力(戦闘力)が診断されるのも面白い。

機動戦士ZガンダムエウーゴVSティターンズ
機動戦士ZガンダムエウーゴVSティターンズ

一通りプレイしてみて筆者なりに感じたことは、前作に比べるとビーム系の兵器が増え、一発必中の重要性がより高まっている。もちろん実弾系もあるのだが、前作のようにマシンガンやバズーカをばら撒く戦い方が好きだったプレイヤーには少々物足りないかもしれない。
そんな方にはハイザックをどうぞ。

戦い方としては、前作のように横ステップで敵弾を回避しながら隙を伺うのが基本だが、今回はハイパーコンビネーションを絡めた急襲や、変形を駆使した戦闘域離脱等の高度な戦術が可能。是非とも練習を重ねてモノにしたい。

機動戦士ZガンダムエウーゴVSティターンズ
機動戦士ZガンダムエウーゴVSティターンズ

それとMSの挙動もリアルなのだが、今回は次世代MSが多いためか、大半がホバー移動するMSとなっている。個人的にはガシャンガシャン歩いていた前作の方が好きだったが、この辺は好みが別れるところだ。

ゲーム後半になると原作同様、エゥーゴ、ティターンズの戦いにアクシズも加わり、三つ巴の激戦に突入。宙域エリアの難しさもあり後半の難易度は高く、終盤のカミーユ、シロッコ、ハマーンクラスを相手取るとそれこそニュータイプ並の実力が求められる。

しかし、プレイヤーは一人ではない。僚機がいる。
友達だろうが知らない人だろうが一致団結して強敵を倒した時の達成感は最高で、2on2ゲームの醍醐味といえる。

機動戦士ZガンダムエウーゴVSティターンズ
機動戦士ZガンダムエウーゴVSティターンズ

本作には原作で登場するMSは全て出ていないが、よりZの世界を楽しみたいなら、バージョンアップ版である『機動戦士Zガンダム エゥーゴvs.ティターンズDX』をお勧めする。
使えるMSの種類が増え、ゲーセンの対戦ボルテージを更に上げた良作である。

原作アニメが放映されたのは20年以上も前でかなり古く、最近の若い人はもとより、リアルタイムで観ていた御仁でさえ記憶が薄れているのではないでしょうか。
ゲームで当時の宇宙世紀を追体験するのもいいが、今ならリメイク劇場版「Z三部作」もあるので、TSUTAYAで借りて復習するのもいいと思います。

劇場版Zガンダム
劇場版Zガンダム

Follow me!

機動戦士Zガンダム エゥーゴvs.ティターンズ” に対して2件のコメントがあります。

  1. アルパインスター より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    VSシリーズの3作目ですねw
    アーケード版のデモ画面でZのOPがまんま再現されてたのは感動しましたw

  2. Wildcat より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    アニメのOPをそのままゲームでも再現してましたね。
    新しいのに懐かしいという不思議な感じでした。(´∀`)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です