どうぶつの森
対応機種 | |
ハード | NINTENDO64 |
ジャンル | コミュニケーション |
発売元 | 任天堂 |
発売日 | 2001年4月14日 |
ひとりよりふたり。
"ゲーム"を通じてコミュニケーションを図る、今までになかったゲーム。
カートリッジの中に一つの「村」があり、プレイヤーはそこの住人となって生活するという箱庭系コミュニケーションツールとして人気を博したゲーム。
村の中では時間が流れており、朝・昼・晩はもちろん曜日や祝日まで完全に現実世界とリンクしている。そのため、秋にプレイしたら村の中も秋であり、正月・クリスマスといったイベントもゲームの中で反映される。
NINTENDO64版はカートリッジなので内蔵電池で記録されているが、結構長持ちするらしく、10年近く放置していたにもかかわらずバッチリとカレンダーは稼動していた。
さすが任天堂製と言いたくなった(笑)。
任天堂の社長が初代ゲームボーイを床に叩き付けても壊れなかったのでOKサインを出した、という伝説もあながち本当ではないかと思える程の驚異的な耐久性に乾杯。
一つのカセットで最大4人まで共有可能な点が特徴で、手紙のやり取りでコミュニケーションを図ることが可能。また、別の人が所有するカセット(村)にお出かけして遊ぶことまで出来てしまう。さすがに同時プレイは出来ないが、今までにない新感覚のゲームだったのは間違いない。
当時はまだコントローラパックを持ち寄ることで他の村に移動していたが、これは後年登場するニンテンドーDS版『おいでよ どうぶつの森』で無線接続に進化することになる。
村の形状、住人、家具、特産品等はカセット毎に微妙に異なり、プレイヤーの数だけ村が存在する。
プレイヤーは村に引っ越して来るところから始まり、名前と容姿を決めてスローライフがスタート。
村の中では自由に移動し、落ちているアイテムを拾ったり、店で買い物したり、住人との物々交換等で色々な道具を揃え、自宅に設置することでどんどん見栄えが良くなっていく。また、穴を掘ったり、木をゆすったり、釣りをしたりといった様々なアクションが楽しめる他、手紙や掲示板を利用して住人及び同居人(プレイヤー以外の3人)と交流を図ることも可能。
ゲームには最終目的が設定されておらず、プレイヤーの自由気ままに遊んでよい。
遊び方にも特に縛りが無いため、発想次第では色々なこと出来てしまうというかなり自由度が高いゲームである。
家の中では家具を置いて"模様替え"を楽しめる。これが結構面白く、ああでもない…こうでもない…と色々と試行錯誤するのがこのゲームの醍醐味。部屋の雰囲気でプレイヤーの好みがモロバレなので、おともだちを部屋に呼ぶ時は少し意識しよう(笑)。
個人的にお気に入りだった家具はファミコンで、なんと任天堂初期の名作ゲームが遊べてしまうというスグレモノ。
『ドンキーコング』『バルーンファイト』等の収録タイトルが7つあり、こればかりやってた思い出がある。長い間ゲームをプレイしていないと部屋の中にゴキブリが発生したり、村中が雑草だらけになったりするのもユニークだ。
気の合うおともだちと釣りに興じるもよし、宝探しに熱中するもよし、昆虫採集に精を出すもよし、その遊び方はプレイヤーによって十人十色。是非、自分だけのオリジナリティーに満ちた遊び方を見つけてもらいたい。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
どうぶつの森、大好きデス☆☆
私は最初に遊んだのがキューブのe+なんですが
めちゃめちゃハマリました☆
今でもたまにふと遊びマスw雑草がスゴイですがww
ファミコンできるのは最高ですね☆☆
ゲームの中でゲームていうのも不思議な感覚ですが…w
家の隣にいるハニワもカワイイデス(*・ω・*)
私はその後のWii版まで遊んでますが
個人的に、e+がイロイロできて大好きデス☆☆
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
お久し振りです。
自分も昔ハマったクチで、土曜日になるとよくライブに行ってました。
ハニワも変なリズムで動くのでつい笑ってしまいます。
このゲームをやってると優しい気持ちになれますね。(´∀`)