北斗の拳2 世紀末救世主伝説

北斗の拳2
対応機種fc
ハードファミリーコンピュータ
ジャンルアクション
開発元ショウエイシステム
発売元東映動画
発売日1987年4月17日

お前はもう…死(以下略)
ゴールデンウィーク特別企画「北斗祭り」。
第三弾は好評だったファミコン版の続編。

あたっ あちゃっ ほぉ~わっちゃあぁ~~!!(パチスロ風あいさつ)

販売数がミリオンに達し、不思議なヒットを飛ばした前作の好評振り?に気を良くした東映動画が、性懲りも無く(失礼)出してしまったのがこれである。

一応今回も北斗神拳奥義が再現されており、グラフィックも格段に進化している点は賞賛に値するが、中身がほとんど前作と変わらないのがツライところ。

北斗の拳2
北斗の拳2

…という訳で、やることは雑魚を倒して「あべし」を取ってパワーアップしつつ先に進み、最後に待つボスを倒してクリアという基本的な流れは今回も同じ。

キャラの頭身が増えて迫力が若干パワーアップしたのはいいが、困ったことに、嵐のような飛び道具の洗礼と雑魚の嫌らしさもパワーアップしている。
常にフラストレーション溜まりっ放しの道中において、いかに耐え忍んでゆくかが攻略の鍵となる。

北斗の拳2
飛び道具のウザさは健在
北斗の拳2
最初の中ボスが倒せず挫折した(笑)

唯一変わった点は、新たにオーラというパラメータが新設されていることで、敵を一定数倒すと溜まるオーラを消費することにより飛び道具を出せるようになった。
一部のボスはオーラしか通用せず、ほぼボス用と考えていい。雑魚で使うと勿体無いぞ。
他に変わった点といえば、「あべし」の他に「ひでぶ」が追加された。

北斗の拳2
ひでぶを回収し…
北斗の拳2
服が破れてパワーアップ

前項で北斗神拳奥義が再現されていると述べたものの、その再現度に首を傾げたのも事実。
例によってジャンプ攻撃と回避を繰り返しながら削っていくという、ケンシロウらしからぬ闘いっぷりが光る中、ようやく倒して崩れ落ちるボス。すると、しばらく間を置いて奥義のテロップがゆっくりと表示されるのである。

「えっ…奥義っていつ使ったの?」とプレイヤーが疑問を抱くのは至極当然であり、この取ってつけたような奥義システムにファンの怒りが爆発したとかしないとか…。

基本的にボスの動きをよく観察し、隙に攻撃を叩き込む闘い方でいいが、飛び道具を連発して来るボスも多く、このゲームの強敵(とも)は一筋縄ではいかない。

北斗の拳2
静かな奥義タイム
北斗の拳2
奥義は敵も使う

道中の雑魚戦も相変わらず厳しい。
やたらとフットワークの良いホッピング雑魚や、どこからともなく飛んでくる棍棒に翻弄されまくるケンシロウの姿がかなりシュールに映る。

更に前作と同じく迷路のようなステージ構成も健在であり、普通にプレイすると3面の半ば辺りで詰まってしまう。どういうことかと途方に暮れるプレイヤーが相次いだが、それもそのはず、背景の入口のところで+A+Bという不可解なコマンドを入力しなければ先に進めないダメポイントがある。
普通に十字キーでよかったような気がしないでもない。
どうも東映動画はこのヘンなコマンドがお好きなようで…。

北斗の拳2
北斗の拳2

筆者もかなり頑張って先に進めたものの、道中の雑魚と飛び道具でストレスが溜まり続け、後半の高速スライディング雑魚が出て来た辺りで「北斗有情リセット拳」が炸裂(笑)。
ゲームの中のケンシロウよりも、筆者自身の忍耐力をもっと鍛えなければいけなかったようです。

当時、このゲームを定価で買ったという御仁の頭上には、きっと死兆星が輝いていたに違いない。
……お前はもう、死んでいる……(失礼)。

北斗の拳2
北斗の拳2

Follow me!

北斗の拳2 世紀末救世主伝説” に対して2件のコメントがあります。

  1. ゆうきかるま より:

    SECRET: 0
    PASS: 7c9bd2aa21c86b00c9c0c44fc13f9e47
    こんにちは~
    ちょっと前にどこかの記事で「北斗の拳」知らないけどって方がいたのをみて衝撃を受けました。
    (・ω・)凄いジェネレーションギャップでした・・・
    さて個人的には北斗の拳のゲームの中ではSFCでRPGの北斗の拳5がインパクトあって好きでしたb

  2. Bullcat より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    こんにちは、ゆうきかるまさん。
    北斗の拳はファミコンでもRPG化してましたね。
    よく覚えていませんが、ストーリーがぶっ飛んでた気がします。
    原作から20数年経ってますから知らない人がいても不思議ではないですね(;´∀`)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です