プロレス FAMICOM WRESTLING ASSOCIATION
対応機種 | |
ハード | ファミリーコンピュータ ディスクシステム |
ジャンル | スポーツ |
開発元 | ヒューマン |
発売元 | 任天堂 |
発売日 | 1986年10月21日 |
ストレートなネーミングがいかにも昔のゲームらしい。
組み合って技をかける元祖プロレスゲーム。
単純だが…それがいい!
ディスクシステム初期のプロレスゲームで、システムがシンプル且つ洗練されていた良作。登場レスラーは6人と少ないが、当時は十分多く感じられたものだった。プレイヤーは好きなレスラーを選択し、残りの5人とタイトルマッチを繰り広げていくのだ。
次項より、メインレスラーである6人の特徴を簡単に説明しよう。
レスラー名 | 特徴 |
ファイターハヤブサ | どう見ても「1・2・3・ダァー」な人。打撃と投げのバランスが良いキャラ。得意技は延髄斬り。 |
スターマン | オバQのドロンパを擬人化したような感じ。サマーソルトやプランチャーで華麗に舞う。 |
キン・コン・カーン | なんちゃってラーメンマンみたいな。豪快なモンゴリアンチョップが火を噴く。チョップの鬼。 |
ジャイアント・パンサー | アイアンクローで獲物を仕留める"鉄の爪"。頭突きも得意な危険人物。 |
ジ・アマゾン | 反則技の達人にして半魚人。かみつき、凶器攻撃はお手の物。怖い。 |
キング・スレンダー | アメリカが誇る人間山脈的な巨人。芸術的なバックブリーカーで相手をへし折る。 |
実に個性的な面々がリングを彩るが、操作はいたって簡単。ガチャプレイでもそれなりに遊べるので、初心者にもオススメ出来る作品だ。友達と対戦すると楽しいぞ。
基本操作は十字キーでレスラーの移動、Aボタンでソバット、Bボタンでパンチとなっている。相手レスラーに触れると組み合い、十字キーとボタンの組み合わせで様々な技が出るようになっている。このシステムは後発の同種プロレスゲームにも採用されている場合が多く、このゲームが礎を築いたと言っても過言では無い。相手の体力を奪い、フォールで3カウントを取るか、場外に落として20カウントを奪えば勝ちとなる。
試合が始まったら、まずはソバットで体力を削るのが有効。相手は突っ込んで来てくれる上、あまり避けようとしないので面白いようにヒットするぞ。ある程度痛めつけたら、徐々にスープレックスに移行しよう。
スープレックス系で注意したいのは、ブレンバスターやパイルドライバー等の大技をかける時。
相手の体力が多い時はかけられないので、ある程度ダメージを与えてから実行しよう。
コマンド | 技の特徴 |
組み合ってBボタン | ボディースラム |
組み合ってか+Bボタン | ハンマースルー |
十字キー横を素早く2回(か) | ダッシュする。ダッシュ中にA・Bボタンで技が出る(ジャンピングニーパット、ラリアット等) |
組み合って・・・+Aボタン | 各種大技を繰り出す(4種類)レスラー毎に技が違う |
ダウン中の相手にAボタン | フォール |
ダウン中の相手にBボタン | 相手を起こす |
組み技を出す際、連射コントローラを使うと非常に楽で、CPU相手だとほとんど負けることは無いだろう。ただ、友達や兄弟同士で遊ぶ時は、是非連射コントローラを使わず指連射で挑んでほしい。
その方がかなり燃えると思うぞ。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
これは懐かしい。
基本はスターマンを使っていた記憶が…。
アマゾンの反則やカーンのチョップも強かったですね。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
モンゴリアンチョップを真似して友達に放ってた記憶が・・・
(つ´∀`;)
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
当時、
[打消][太字]ディスクのくせに[/太字][/打消]
おおきなキャラでびっくりしました。
かなり当時の人気レスラーをパクッた面々ですね。
あの頃のプロレスは良かった・・・。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
こんにちは、もぐらさん。
プロレスはディスク片面で済むのもいいですね。
B面に他のゲーム入れて遊んでましたよ~