ゲゲゲの鬼太郎 妖怪大魔境

ゲゲゲの鬼太郎妖怪大魔境
対応機種fc
ハードファミリーコンピュータ
ジャンルアクション
開発トーセ
発売バンダイ
発売日1986年4月17日

水木しげる原作漫画のアクションゲーム。アニメ版を元に制作されました。

アニメで大人気の鬼太郎はゲームになっても人気は絶大で、当時ミリオンヒットを飛ばしたことでも知られている。今では考えられないかも知れないが、ファミコン黎明期はゲームを出せば飛ぶように売れた時代であり、数十万本のセールスは結構ざらでした。
さて、ゲームは鬼太郎が飛んだり跳ねたりして戦う普通のアクションゲームで、面クリア方式で進んでいく。各面は4種類の魔境であり、それぞれ「妖怪魔境」「妖奇魔境」「妖空魔境」「妖炎魔境」となっている。これらの特徴を以下に述べてみよう。

ゲゲゲの鬼太郎妖怪大魔境

妖怪魔境妖怪を10体倒せばクリア。ねずみ男はカウントされない。
妖奇魔境魂を10個集める。魂を毛針で壊すと得点が入るが、入手したことにはならない。
妖空魔境妖怪「一反木綿」の背に乗って空中で戦う。妖怪を10体倒せばクリア。
妖炎魔境鬼太郎についてくる小さな炎をうまく誘導し、ロウソク10本に火を灯す。
ゲゲゲの鬼太郎妖怪大魔境
ゲゲゲの鬼太郎妖怪大魔境
ゲゲゲの鬼太郎妖怪大魔境

各条件を満たすと出口が現れ、それに触れればその魔境はクリアとなる。ただし、出口は2つ出現し、どちらかが本物の出口で、反対は妖怪地獄への入口となっている。
妖怪地獄に堕ちた場合は、最上段に居る大型妖怪を倒せばクリアできるが、ここで注意したいのがザコ妖怪。画面下から上に登っていく都合上、上から突然降ってくることが多く、ミスしやすいので慎重に登っていく必要があるだろう。

ゲゲゲの鬼太郎妖怪大魔境
大型妖怪は、見上げ入道・バックベアード等の4種類

鬼太郎の基本武装は毛針だが、道中で出現する様々なアイテムを取ればパワーアップする。特に、リモコン下駄・ちゃんちゃんこを取ると一定時間無敵になるので見逃さないように。全ての魔境をクリアし、最後の妖怪城に乗り込むとボス戦が始まる。スタートしたらすぐに画面左端でしゃがむと仲間の妖怪が加勢してくれるので、有効に活用して勝利を収めよう。

ゲゲゲの鬼太郎妖怪大魔境
正義妖怪ぬりかべ、子泣き爺、砂かけ婆など

隠しキャラが多いのもこのゲームの特徴。出現条件は不明だが、取ると有利になるものが多いので、なるべく回収しつつゲームを進めよう。1UPの目玉親父は是非取りたいところだが、毛が生えたニセオヤジは逆に残機が減るので注意。
ループゲームだと思われるので、どこまで進んでも終わりが見えず、エンディングは無い(多分)。
筆者は昔やり込んでかなり進んだ記憶があるが、今やったら4~5面辺りが限界でした。

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です